実務ガイド

世田谷区 迫税理士事務所 HOME > 実務ガイド

■世田谷地区限定サービス・対応地域

 【東急世田谷線】 全駅

 【小田急線】 祖師ヶ谷大蔵〜新宿駅間

 【東急田園都市線】 用賀〜渋谷

税理士について

税理士について、Q&A形式で、まとめておりますので、参考にどうぞ。

顧問税理士の仕事

顧問税理士は、企業の会計・税務・経営などのサポートを行います。

実際には、ここまでという区切りがないくらい範囲の大きな仕事です。

その会計・税務・経営のサポートを行うにあたり、どのように業務を進めて行くのでしょうか?

これは事務所の方針によりかなりの違いがあります。

下記に業務の概要及び月次業務の形態の3つの例を挙げています。

当事務所では、経営について考えることが出来る自計化型を勧めております。

1.業務の概要

事業者の顧問税理士の業務には、様々な形態が考えられます。

お客様の状況にもよるでしょう。

記帳代行中心の事務所、自計化を進める事務所、会計を使って経営のアドバイスをする事務所など、同じ税理士事務所でもその内容は、全く違っているのが現状です。

2.顧問税理士の月次業務の形態

企業を顧問する税理士が、月次で行う業務の形態の3つの例を挙げてみます。

企業のためには、自計化型でなければなりません

領収証集計型
帳簿作成型
自計化型

(1)領収書集計型

この領収書集計型は、かなり旧式の形態であり、顧問税理士の業務形態としても多いものと思われます。

お客様は、領収書や請求書などの証憑書類を集め、税理士事務所に渡すだけです。

税理士事務所は、これを仕分け(データ入力)し帳簿を作成します。

証憑書類からの試算表作成になるので、処理する税理士事務所の恣意性の介入の可能性が高くなり、正確な試算表作成が困難な形態と言えます。

(2)帳簿作成型

自社で現金出納帳や売掛金帳などの帳簿類を作成し、税理士事務所に渡す形態です。

税理士事務所は、この帳簿類を証憑書類と突合などを行い、仕分けし試算表などを提供する形態です。

(1)との違いは、税理士事務所からすると領収書だけ渡されるより、一つ一つの内容が分かりやすいので、試算表の正確さが高まります。

(3)自計化型

自計化とは、会社自ら会計処理を行い、試算表まで作り上げる形態です。
税理士事務所は、会計処理されたデータのチェックをして、より正確な試算表を作り上げ、これを基に経営分析や資金繰りなどを考えて行くことになります。

試算表が早期に作成されることにより、会社状況をタイムリーに掴むことが出来、今後の対策を早く立てることができるようになります。

確定申告・起業・節税のことなら、世田谷区世田谷の税理士 迫税理士事務所